経営自診
オリジナルの決算書を色と形で把握する経営自己診断ツールです。 EDIUNETに登録された4,000以上の会社との比較機能や、上場適格性の簡易判定機能等があります。
【関連情報】会員限定サービス
現在準備中なので利用することはできません。しばらくお待ちください。
サンプルを見る
- 入力画面サンプル1

- 入力画面サンプル2

経営自診の特徴
- 「株式投資レポート」や「Uチャート分析」等の多彩な財務分析。
- 財務ランクと信用格付けにより上場適格性を簡易判定。
- 円やドル、ユーロなど、23の通貨での入出力に対応。
- 2期分以上を登録した場合、簡易キャッシュフロー計算書を自動作成。
- 簡易電卓機能やオートセーブ機能など、充実した決算データ入力機能。
- メールアドレスや会社名等の個人情報の入力は不要。
- OpenIDやOauthを利用しているのでユーザー登録は簡単かつ安全。
- 最大5社&5期分の決算データを登録可能。
- 登録した決算書を公開して他者と共有可能。(標準は非公開)
- 利用料は無料。
経営自診で利用可能な財務分析
- 株式投資レポート: 企業価値等の総合評価を簡単に把握
- Uチャート分析: 大きさと色で決算書を簡単に把握
- 信用格付け分析: 信用格付けや決算リスクを簡単に把握
- 財務ランク分析: 財務ランクを簡単に把握
- 「Uチャート」という円グラフで、上場会社の決算書と簡単比較。
経営自診の利用例
関連する株式投資情報
EDIUNET 注意事項
*財務データの数値等は実際のものと違う場合があります。必ず原本を確認すると共に、注意事項をお読み下さい。
*本サイトは、金融庁の『証券取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム(EDINET)』、東京証券取引所の『適時開示情報閲覧サービス(TDnet)』『有料統計データサービス』、福岡証券取引所の『銘柄別時価総額・上場株式数』、東京大学空間情報科学研究センターの『CSVアドレスマッチングサービス』から取得した情報(XBRLデータ及びCSVデータ)を利用しています。掲載情報の著作権は、情報作成者に帰属します。